鎌倉八百ヶ谷戸

善財 一 写真集 パノラマカメラで鎌倉の谷戸を巡り歩いています

英勝寺の竹林とシャガ

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい)

 

浄智寺から英勝寺へ、シャガと白藤を見に。

英勝寺の竹林が綺麗になった。

明るくなったことは以前にも紹介した。

花の季節になると一層強く感じられる。

これを撮ったのは白藤がまだ開ききってなかった頃。

毎年楽しみにしているのだが、先週の日曜日しか時間がとれず、もう咲いているかなと期待していたのだが、早かった。

今頃、瀧のような白藤が見られるであろう。お薦めの藤である。

竹林を抱くように、垂直に仕立てられている切岸の表情も、特にいい。

英勝寺の山際には、かつて建物が存在したであろう平場が綺麗な状態で遺されている(中段の写真)。

大理石の観音様がおられる。

垂直に切り立つ鎌倉石の表面が良く観察できるのがうれしい。