鎌倉八百ヶ谷戸

善財 一 写真集 パノラマカメラで鎌倉の谷戸を巡り歩いています

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

大切岸から大町奥の谷戸へ

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 鎌倉の倒木 大町奥の谷戸 寺院跡だが観光の要素がないから誰も来ない

鎌倉の倒木 大切岸の辺りで

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 大切岸の辺りで 倒木が多い 切られて何年経たのだろう 土に還っていく

大切岸を歩いている

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 足下が大切岸 その上が細い散策道 手摺がないから危険

大切岸

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 大切岸から眺める逗子 ようやく秋の気配

稲村ケ崎から眺める彗星 判るかな

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 江ノ島を前景に紫金山・アトラス 初めて撮影した彗星 薄雲ですっきりとは見えなかったので専門家のようには撮れない 一発勝負でも微かにだが尾も映ったので良しとするか・・・

英勝寺

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 英勝寺の石組み 赤い花を添えて

浄林寺の赤い花

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 古道の風情を残す浄林寺辺り

名越

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 名越の切り通し この辺りは華やかでない方がいい

毎年訪れる浄林寺

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 赤い花の咲く浄林寺を忘れていた

名越辺りを歩いている

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 葛ヶ峠 名越の切り通しにて

名越の辺りで

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 名越の切り通し 赤い花・・・

久木から法性寺の辺りを歩いている

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 鎌倉石拾遺 法性寺にて 五輪塔

久木の谷戸

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 赤い花・・・ 久木の谷戸にて

赤い花の季節

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 久木の谷戸に咲く赤い花 この辺りは湿原で、かつては水田。

英勝寺のハギ

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) ヒガンバナもいいけどハギの方が好き

法性寺から大切岸へ

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 法性寺裏の大切岸 鎌倉石で造られた石廟

法性寺を歩いている

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 朝陽が正面から 逆光の鳥居 法性寺にて

法性寺の裏を歩いている

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 法性寺もようやく秋の気配

海蔵寺の萩

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) ハギの季節 海蔵寺門前で風が止むのをじっと待つ。 昨年から待っていたように思う・・・

寺院跡の畑

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 横須賀線脇の細道の先で小さな畑が営まれている。 急ぎ足で夏から秋へ・・・