鎌倉八百ヶ谷戸

善財 一 写真集 パノラマカメラで鎌倉の谷戸を巡り歩いています

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

夏の終わり

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 土手のカボチャとか・・・

夏の終わり

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 夏の終わりの水辺 アメンボが水面を揺らしている

夏の終わり

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) ジュズダマが生い茂って 夏の終わり かなり侵食している

夏の終わり

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 朝陽で眺めるエノキの巨樹

夏の終わり

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) かつての水田地帯 背後の藪にはカラスウリやクズが・・・

瑞泉寺の竹藪

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 瑞泉寺の何もないところ でも、何かがあったのだろう、平場とされているようだ。

瑞泉寺

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 瑞泉寺 この土地も山際を切り込むようにして造られている。 だから所々で崩落している。

暑いのでエノスイで・・・

江ノ島水族館でのんびりクラゲを眺めていた

妙本寺祖師堂が改修中のようだ

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) だから、二天門を眺めて帰る。

真夏の瑞泉寺には・・・

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) ・・・誰もいない。 暑い中をここまで来るのは大変 暑くなる9時ころの開門だからね。 夏は早朝の開門を考えてくださると有難いのだが。

真夏の本覚寺

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) サルスベリの古樹 佇む本覚寺

妙本寺山門

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 妙本寺二天門。 祖師堂が改修中のようなので。

瑞泉寺の石段

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 瑞泉寺を訪れると必ず撮ってしまうのがここ。 木蔭でも暑い。 石段が滑るので注意・・・と思いつつ・・・滑る。

真夏の瑞泉寺

《鎌倉八百ヶ谷戸》Web写真集(PCの大画面で見てほしい) 瑞泉寺の石段もこの季節はつらい さほどの階段数ではないのだが 木蔭で涼んで・・・